fc2ブログ

「なぜ君たちは日本で暮らし続ける?」 [海外掲示板]


redditより


fullyerected
おそらく、外国人たちがここに長く留まっている主な理由は次の通りだろう。
・すでに結婚している(子供がいる)
・友人たち
・日本の社会が気にいっている。(ヘルスケア、移動の利便さ(物流)、隠居、清潔さ)

これ以外でお前たちを日本に留めている理由はあるかい?


ogin
主に豚骨ラーメンの存在だな。
あと、こっちで職を得ているし、ガールフレンドがいるというのも理由かも。


  uri5555
  優先順位おかしいだろ……。


  ogin
  もし俺が日本を出るなら彼女は一緒についてきてくれるだろうと信じてるからな。
  だから何が俺を留めているかと聞かれると、この順番。


  smokeshack
  豚骨ラーメンと言ったら福岡だな。屋台のラーメンはホントに素晴らしい。


doublevictory
・もし私の夫が日本を離れてしまったら、彼の家族はおそらく彼を勘当してしまうと思うの。家系は長く続いていて、彼はその家の長男であり、唯一の男子なのよ。だから彼は名の存続に対して強く責任を感じている。
・日本は安全な場所だと感じてる。
・私は、日本にいるとすごく体調がよく感じるのよ。おいしくて健康的な食事を摂り、そしていつも運動を欠かさない。それにどこにいくときだって自転車か徒歩を選ぶわ。とっても健康的だし、楽しく感じるから。
・お洒落に気を使うことは社会的常識であること。アメリカの中西部みたいに奇妙な目で見られることはない。
・私はすごくシャイで、融通の利かないような人に出会ってしまうとどうしても落ちこんでしまう。ここはこういった類の人でもアメリカのように軽蔑をされるようなことはないから。
・先進的なテクノロジーと、ヘルスケアの質がアメリカよりも良い。こっちの人は寿命も長いしね。
・技術的進歩に対する、社会の反対は少ないように感じる(代替エネルギーへの挑戦や、クローン技術等など)。あと、反対する側にも過激な行動を取るような人は少ない。
・このようなことに少しの嫌悪を抱くこともあるかもしれないけど、日本の麻薬に対する強い反対意識と、銃社会でないところが好きね。

日本の嫌なところもやっぱりある。だけど、それ以上に良い点が勝っているわ。


  EvoEpitaph
  >・日本は安全な場所だと感じてる。
夜中に出歩いても、暴漢に襲われる心配をしなくていいってのは素晴らしいよな。でも、夜中にうろうろしてる白人の俺を見て、逆に日本人たちが警戒してしまうんじゃないかと心配もしてる。

  >・私はすごくシャイで、融通の利かないような人に出会ってしまうとどうしても落ちこんでしまう。ここはこういった類の人でもアメリカのように軽蔑をされるようなことはないから。
賛成だ。ただ俺はアメリカ人で男なんだけど、どうにも日本人の方たちは俺を粗暴でタフなステレオタイプの人間だと期待してしまうらしい。


  EastenNinja
  麻薬と銃は本当に賛成できる。日本が最も安全な国である所以だろ。


happynobita
ドアに鍵をかける必要を感じないところかな。


Zen1
抹茶と温泉。


fl8me
というかスレ主が挙げた例って、日本以外の国でも有効だろ。


woofiegrrl
日本の集団主義的な面。もちろん、こういった言葉で表せるほど日本のそれは単純なものではない。僕にしたって、いつもそれを容易く理解できているわけではないしね。(何せ、僕は個人主義のアメリカから来た人間だ)……だけど、この考え方が好きなんだよ。日本人のこういった考え方に気付いた時「これだ。これこそ僕の人生に足りていなかった全てだ」こんな風に感じさせてくれたんだ。


  the2belo
  いい回答だ。欧米の人間はこのような考え方を“抑圧的”だと貶す。あるいは何か見えない、悪意を持った力によって人々がコントロールされているのだと叫ぶ。つまり人々はそう考えるように強制されている、とね。……けれど、幾人かにとっては分かるんだ。人間というのは社会を形成する生き物であり、一つの社会が成り立つに必要なものは、あくまで人々による自発的な傾倒だと、俺は考えている。


ChikubiTwist
このスレを読まずにはいられなかったな。俺は日本で暮らし始めて3年半になり、ここに根を下ろすことにしようと思っている。今俺は43歳で、まさに人生の岐路に立っている。とても素晴らしい日本人のガールフレンドがいるし、いい家と、いい職もある。そして愛すべき友人たちもだ。――日本を愛してる。
2012年は、アメリカを忘れ去るための年になるようだ。最近は思い悩んでストレスが溜まっていたが、この掲示板で俺がなぜ日本にいるのかを再確認できた。
ありがとよ、お前たち。


  thedrivingcat
  43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。


meanwhileinjapan
やっぱり日本の安全さだな。夜に子供連れで外を出歩いても何か危険にさらされることはないし、不快なもの(酔っ払って暴力を振るうような奴ら)を目にすることもない。


  hideisalive
  酔っ払いがいないってどんな日本だよ?


  Cullingsong
  「暴力」って言葉を飛ばしてるぞ。
  どれだけ治安が悪い場所だろうが、強奪を受けたり、ましてや撃たれることなんてないだろ。


  hideisalive
  治安の悪い場所だと知ってたら、そもそも子供を連れていかない。


  eihongo
  治安の悪い場所なんて日本にあっただろうか?


bensy
過剰に他人に関与しない姿勢だな。アメリカ人の「お前に関係のあることは、俺にも関係がある」というスタンスで、いつも他人の生活に勝手に首を突っ込んでくる感じが嫌なんだよ。日本ではとても穏やかさを感じられるし、僕は自分の人生を十分理解している。別にそれがドラマチックなものでなくとも十分なのさ。


fapmonad
幾人かは特定の理由もなしに、ただ自分の国よりも日本の方が好きだと言っているだろ? 俺は日本のどこが良いのかについて確かに言及することができる。食べ物、文化、女性、電車、サービス、etc……。――そして最後には、結局これは単純に日本が好きなのだと気づいた。


wonkydonky
むしろ日本を離れたくなる理由を教えてくれ。


yamaha893
僕を日本から遠ざける唯一の理由がある。 ――お金がない。




やっぱり先に職を見つけて計画を練っておかないと、海外への移住は大変ですよね。
お金もそうですが、多くの手間がかかります。

トップコメントがまさかのとんこつラーメンで驚いた……。
コメントが集まっていましたし、外国人にうける味なのだろうか。


おまけ)

the2belo
ここに俺を留めている理由なんて単純だよ。俺はあと三年も経てば、日本での生活は人生の半分を占めることになる。そして40代にもなってしまうと、どこか他へ移住しようだとか、下りてしまった根を引きはがすなんて考えはさらに難しいものだと気付く。これは日本の文化が気に入っているとかそういう問題ではないだろう。

――だが、もし日本で暮らすことを決意した特定の理由、それについて皆が話しているのなら、俺にとってそれは精神の安定をここで得られたからだろう。それはアメリカでは決して手に入らなかったであろう代物だ。私の“以前”の人生はかなりハードな物だと言えた。彼らはとても友好的な人々、だが同時に敵対し、恐怖の対象でもあった。世界でもっとも素晴らしいという国の中に存在する繁栄という認識、だが同時に絶望と心を砕くような貧困も映し出していた。高慢な自由と正義の理想、だがこれまで踏みつぶしてきた権力者、ギャングの存在、暴力、戦争、宗教的衝突、本当の差別主義(アパートへの入居を断られる訳ではない、だがどういう訳か彼らは車に轢かれそして撃ち殺される)に絶えず恐れを感じ、病的なまでになっている。
日本ではこれら一切を俺は感じなかった。落ち着いた場所だと感じた。良いと思った。多分皆の感覚とは違うかもしれない。あくまで俺の認識だ。


日本というか、アメリカに対する内容だったのでこっちに載せました。アメリカの負の部分はよく聞きますが、同じように辟易して国外へ移住した人も多いのだろうか。
関連記事
  

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ChikubiTwistwwwwwwwwww

多分、俺みたいな性格の人間は日本でしか生きていけないんだろうな

No title

>ChikubiTwist
こいつのHN馬鹿じゃねーのwww

No title

確かに集団主義から得られる効果は実際悪いものじゃない。
集団主義を形成するために、宗教・政治などによって個を殺されるのは悪いことだが
日本はこれらによって強制された集団主義ではなく、「空気」という社会通念と集団心理の方向性によって集団主義へ緩やかに矯正されている。
空気が馴染むなら居心地の良い国だし、馴染まないなら息苦しいだろう。
他国より余計にね。

No title

さすがに施錠はしようぜ・・・

No title

>43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。

このツッコミ入れた人ファインプレーだ。言われなきゃわざわざHNなんて見ないもの。心から感謝する。

No title

チクビさんでお腹いっぱいw

No title

管理人がChikubiTwistをとても気に入ったことはわかったw

No title

海外の内向的な人にとって他人に過干渉しない日本は住みやすいかもしれないね
それが冷たく見えて孤独を感じる人もいるかもしれないけど…

46歳のハンドルネームにくっそ吹いたwwww

No title

46じゃねーわ43歳だった

お前らチクビに食いつき過ぎだろ

No title

安全面や日本のサブカル好きってだけじゃなく、日本人の微妙な距離感に対して好感を持ってくれてる人がいて嬉しいw
一歩間違うと『疎外感を感じる』ってなる人もいるのにね。
干渉し過ぎないでって、アメリカじゃ無理なのかな?

>thedrivingcat
>  43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。
      ↑
最近見た記事の中で、一番輝いてるコメントだったよw

No title

類は友を呼ぶから「そういう人間」が日本に居ついてるだけだと思う。
集団的な考え、堅苦しい作法や規則、自己主張しない、感情を抑圧させることなど
欧米で育った人間が正反対な生き方を求められる日本に適応するのは実際はかなり困難だと思う。
まあだから日本には外国人が少ないわけだが。

No title

アメリカ人はみんながアメリカ人であろうとしている、これが集団意識じゃなくてなんなのだろうか。

生姜で味付けした後炭火で焼いた鶏肉とネギの入った十割のかしわそばこそ至高

No title

アメリカ人が何となく日本を薄気味悪く脅威だと思う理由がわかったような気がするw
価値観・人間観が根本的に違う、なのに繁栄して幸福そうに暮らしている...。
それは彼らにとって理解不能、あってはならない事なのだろうw

No title

43歳の書き込み内容がすごく真面目だっただけに
その後のツッコミが最高すぎた

No title

自己主張は大切な場面もあるし、配慮からでた訳でなくことなかれ主義からでたマイナスな自己表現のなさに嫌な気分になることもある。

それでも、お互いが居心地良い社会になるようにと相手の気持ちを気にかける文化を愛してるわ。自分の主義主張をするってことは、自分のやり方に相手を合わせさせることがいいことだと思ってるってことだから……集合体になると、外へ外へと侵略する国家形態になってしまうんだと思う。生物として正しい気はするんだけどwあと、そこからうまれるダイナミックさがなければ、世界はつまらないものになったんだろうけど。

内へ内へと向かう集合体があってもまあ、いいんじゃね?って感じで。人は人、自分は自分で押し付け合わないって居心地いい。特に、マイノリティにとっては。

No title

43歳のハンドルネームと、とんこつラーメンの順位へのツッコミに笑った

No title

最後のthe2beloって人はredditをベースにした時にしばしば見かけるよね。
アンチや感情的なレスに対して、冷静に諭すようなコメントをしたりまとめたりする。
ヌシ的存在なのだろうか。

No title

ガールフレンドの乳首、彼のせいで伸び切ってるのだろうか

No title

日本の嫌いな所、好きな所が内在しているんだろうけど、
結果的に日本に残ってくれて嬉しいな。
日本を受け入れて住んでくれるのなら、人種は問わない。
むしろ歓迎したいね。

昔は外国人観ると驚いたけど、今じゃほとんど何も感じなくなってしまったな。東京に住んでるからかもしれんが。金髪の女には目がいってしまうことはたまにあるけど。金髪はほとんどいないけどね。

No title

マイケルが来日した頃、誰だったかが、なぜそんなに日本が好きかマイケルに聞いたら
アメリカでは自分の考えを主張しないと存在してないのと同じだが
日本人は大きな声を出す人だけが正義ではないことを知ってるから
と答えたというのを雑誌で読んだ事がある
その人が言うには、周りが信用できなくなって内向的になったマイケルにとって
控え目で、察しの文化を持つ日本は居心地が良かったんだろうと言うことだった

No title

日本的なものが嫌で日本を出て行った日本人がテレビで、国際人なんて感じでとりあげられたりするけど、アメリカ的なものが嫌でアメリカを出て行くアメリカ人もいるのね。

No title

ちくびツイストww

No title

>>ChikubiTwist

くそわろた    ギュインギュイン!

クッソwww ねじれちくびww クッソwwwww

No title

ちくびついすと

No title

>僕を日本から遠ざける唯一の理由がある。 ――お金がない。
(・∀・)カエレ!!

No title

北海道なんだけど、なんか外国人がやたら移住してくる。
外国人向けのバーをやってる外国人もいる。
休日のエンジョイっぷりがハンパじゃないw

No title

日本ってそんなに平和なイメージなのか!
でも日本にも酔っ払いはいるし、事件もいろいろ起こってるよね・・
これも外国に比べたら少ない方なのか?

No title

確かにアメリカと日本って真逆だよね。
常に自己主張してないと存在を認められないアメリカと、声を張り上げなくても相手の雰囲気を察して気持ちを理解する能力wを持ってる日本。
自己主張が強い人にとっては抑圧されてると感じるかもしれないけど、人との過干渉を嫌うような内気な外国人にとっては確かに日本は住みやすいと思う。

No title

日本を激アゲする訳でもなく、かと言ってボロクソでもない在日外国人のコメントを見て、久しぶりにホクホク・・・

No title

>ドアに鍵をかける必要を感じないところかな。
それはやめろ、それだけはやめろ

>43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。
(´;ω;`)ブワッ

No title

イラン人のくせに、日本人の彼女といっしょにスナックやってる奴がいるw

No title

自分はハンドルネーム見る人だからどうやねんwと思いながら見てたらツッコミもあって二度ワロタ
久しぶりの面白い記事でした。管理人さん 翻訳有難うございます

No title

アニメとか好きなだけでなぜか日本文化大好きとか
本国でもてなくても日本に来ればもてるとか勝手に幻想抱いちゃってる
負け組Weeboo達の話す「理想の国日本」は正直キモいだけだけど
ちゃんと日本の文化を知って、負の面も理解した上で
良さを愛してくれる人たちもいるんだね。

ChikubiTwistへの突っ込みでクソワロタwww

No title

いろいろ言いたいことあったが、ちくびツイストで全部どうでもよくなったw

No title

日本は住むには良い国。でも働くには……
日本の仕事がすべてがダメだとは思わないけどね。

No title

酔っ払いのレベルがちょっと違うんだよな
ロンドン行った時、そこらで寝て、そこらで吐いてそこらでションベンしてそこらでチチクリあって、そこいらで騒いで喧嘩してる。建物の隙間みたらブっ飛んでるカオスッぷりで危険この上ない。
日本の酔っ払いはかわいいものだと思うw

No title

ちくびツイストに全てを持っていかれた

No title

面白い内容だった!管理人さん翻訳おつかれさまでした。
でも、
>thedrivingcat
>43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。
上のコメントで感動してたのに、この突っ込みでHN見て夢から覚めた気分になったw

集団主義

同時テロ以降のアメリカは今の日本より集団主義だと聞いてる。

No title

最後の人は黒人かな・・・

しかし、集団主義なのに他人に干渉しない国って意味わからんなw

確かに日本で外人が夜中歩いてたらちょっと警戒するわ。毎日早朝の駅前でB系の格好した黒人とすれ違うけど内心ガクブル

No title

きっと豚骨スープは
アメリカ人の本能を刺激する味わいなんだと思います。

No title

外交的な人は海外の方が向いてて、内向的な人は日本の方が向いてる。
ただそれだけのことで、単なる相性の問題。

だけど外交的な人の方が声が大きいから、「日本社会は糞だ」という意見の方が実際よりも多いように感じてしまう。

意見を言わないだけで、日本に居心地の良さを感じてる人は大勢いるんだから、合わないならさっさと海外に行ってくれ。

No title

すごく興味深いし考えさせられる意見も多かったのに
ChikubiTwistがすべて持っていった
本人よりツッコんだ奴w

No title

とある休日、ボケッとしたままチャリや車で近場で食事や買い物して戻ってくる。
旅人だった私が思うにコレをストレスや危険を最小限で出来る国が日本。
サービス精神や他者への尊重から、クラクションも言葉も判断も要らない、
いちいちこの人は危険か信用に足るか考えなくて良い、品物を投げるように
置かれて驚くことも無い、ボケッとしたままでもお辞儀や微笑みで解決してしまう。
勿論日本は天国じゃないが大多数の国は外出は戦いなんだ。

No title

最後の人黒人っぽいよね。
知り合いになった黒人のアメリカ人の言うことに似ている。
日本にいると『アメリカ人になれる』居心地の良さがあるらしい。
アメリカだとまず最初に『黒人』として見られるんだとか。
別に日本人になりたいとか白人になりたいとかそうい願望は全く無いらしい。黒人であることに誇りはある。
日本だと『アメリカ人の黒人』でいられるのが嬉しいんだそうだ。

No title

>過剰に他人に関与しない姿勢
これは行きすぎて隣で人が死んでるのに気付かないとか虐待を加速させてしまうとか負の面も持ち合わせてるよね・・・。あんまり自分は良いところと感じないな~。まぁ、なんにでも2面性があるけど。

EvoEpitaphさんは良い人だなw

No title

>アメリカ人はみんながアメリカ人であろうとしている、これが集団意識じゃなくてなんなのだろうか。

素晴らしい。こちらのコメント以外にも秀逸なコメント多数で面白かった。皆簡単なようで難しいことを言語化するのが上手いね。

No title

>過剰に他人に関与しない姿勢だな。アメリカ人の「お前に関係のあることは、俺にも関係がある」というスタンスで、いつも他人の生活に勝手に首を突っ込んでくる感じが嫌なんだよ。

集団主義と自由主義について考えさせられる。

No title

>これは行きすぎて隣で人が死んでるのに気付かないとか虐待を加速させてしまうとか負の面

けれど、どんなに助け合おうとしたところで、そういう関係は必ずどちかが疲れてバランスが保てなくなる。虐待までいってしまう不幸はしょせん他人では救えないよ。誰もが自らで立てる理性をもった距離感でつながれば良いが、そうはいかないのが「人との関わり合い」ってやつだろ。
米国はいっけんとても親密に接してくるが、心を許しいざ近寄ると約束を破るのも突き放すのもわりと平気でやる。そういうのを気にしないからこそ、おおざっぱに朗らかでいられるって面もあるだろうね。

No title

癒しやね
日本人でさえ国内旅行は癒しやから

No title

確かにアメリカとかポジティブシンキングな国で内向的な人間は大変かもなあ。
もちろん生まれ育った国だから皆それぞれ適応するんだろうけど合わない人もいるんだろう。逆に日本でも外国の水が合う人もいるし。

No title

もっともっと、日本が安全で住みよい、いい人沢山の国になるといいですね!良い記事、ありがとうございました^^

No title

〉本当の差別主義(アパートへの入居を断られる訳ではない、だがどういう訳か彼らは車に轢かれそして撃ち殺される)に絶えず恐れを感じ、病的なまでになっている。
 ↑を、みるとホンマ日本人ってお人好しな国民って気がするわ
日本も外国を見習うべきだと思うよ・・・この点ではw

No title

真面目に読んでたのにチクビで笑っちまったwww

No title

ChikubiTwistさん絶対支持。

No title

43歳でChikubiTwistはねーよw
クソワロタw

No title

悲しいかな。
ここであげられてる日本の美点はもう失われるだけなんだ。
なぜって?
国を開いちゃったんだ。
日本は日本だけのものじゃないという勢力が言いたかったことがわかったよ。
さよなら日本で。でも僕はここで生きていく。

No title

>治安の悪い場所なんて日本にあっただろうか?
新大久保(というかコリアンタウン全般)、渋谷(裏通りと温度差が凄い)

No title

http://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-397.htm

これ
ここの
ぱくってんじゃね???l

No title

日本が気に入って日本を愛してくれるなら日本に住めばいいよ
日本を愛さないのに日本に住んでる日本人よりずっといい

No title

>これは行きすぎて隣で人が死んでるのに気付かないとか虐待を加速させてしまうとか負の面も持ち合わせてるよ

それは意味が違う
・ちゃんと食べてるって見に来る近所のおばさんと
・集会に顔だしなよっていうソウカのおばさん
ぐらいの違いがある

No title

この記事はあのブログより先に記事かいてるよ

No title

なんで記事がかぶるだけでパクると言う発想になるのかわからんわ。馬鹿じゃね?

No title

パクがどうとかの荒らしはスルーしようー

日本人でも日本以外が住みやすいって人いるし合う合わないがあるんだろうなぁ
でも典型的な日本人的気質を持った人が国を出て見知らぬ地に行くというのは凄いと思う
あと祖国を盲目的に貶す人がいなくてよかった

No title

悩みも葛藤も全部神様に丸投げしちゃうのが一神教の人たちかなぁ

日本人はそれを個人で解決しようとする。集団に埋没して、「個」が確立
していないと言われるる日本人だけど、その個人は結構ハードミッションを
自分に課しているんだよね。

No title

彼女より豚骨ラーメン優先に吹いたw

レス

逝ってよしd(´∀`*)グッ♂ http://www.64n.co/

「自国と違う日本は間違ってる!」
「その差異は直すべき欠点だ!」

って言う人ほど、普段

「個が大事」

って言うね

No title

>43歳にもなってそのハンドルネームはどうなんだ……。
ChikubiTwistワロタwwwwwww

No title

最後のおまけ。
重いね。

>だがどういう訳か彼らは車に轢かれそして撃ち殺される)に絶えず恐れを感じ、>病的なまでになっている。

日本はこうなってはいけない。
どこの国でも犯罪はあるだろうが、ここまでにはしてはいけない。
メキシコやアメリカの様にはしてはいけない。
日本は安全だと言うが、比較的に安全だと言うだけだ。

>日本ではこれら一切を俺は感じなかった。落ち着いた場所だと感じた。良いと思>った。多分皆の感覚とは違うかもしれない。あくまで俺の認識だ。

だが、残念な事に。
それを維持するには、それを今求める人達すら入国拒否する事だ。
朝鮮人はそこの人情的な所を巧みに突いてくる。
厳しくせざるを得ない状況だ。
在日の毒がなければ、日本人はもっと大らかだったろうに。。

No title

ここはコメントより上に書き込み欄があって若干不便だね

それより日本が好きで日本に来てる人もいるのに日本が嫌いなのに日本に住んだり日本を自分の国のようにしようとしたり自分の国の一部にしようとしてる奴らのせいで日本人の外人に対する目は若干厳しくなってますよね

ま主にC国やK国の事ですが・・・稀に自分の国やそこで形成していたコミュニティーのスタンスを持ち込むそれ以外の国の外人もいますね
たまに見るなら広い心で見守る事もできますけど・・・そのために原住民である生粋の日本人が狭苦しい思いをするのは我慢がなりませんね

僕もあまり強い事は言わない人間ですがそういったものの被害にあっても声を上げられない日本人を見かけると心が痛いです

日本よいつまでも日本であれ
日本人よいつまでも日本人であれ

今さらですが…

勝手なイメージだけど、日本では「表を揃えれば、裏は好きにしていい」
こと米国では「裏が同じであるなら、外は主張すべきだ」という感じを受けます。
この場合、表…外面・マナー・体裁・仕事上の付き合い・礼儀など
裏…プライベート・趣味・嗜好・政治信条・信仰などかな

真逆の価値観だなと思いました。
政治・宗教・プロ野球の話は外でするな って言う意味の言葉、外国にはあるんかしら。野球は国によってはサッカーかな。

日本人は賢いが賢すぎるからこそ気持ちに余裕を持って助けた。だがそこに付け入ったんだろう。他国に厳しくならなければならない。

No title

観光地の近くとて治安の悪い場所は少しはあるからその辺は気を付けてほしいな

No title

ChikubiTwistの人気に嫉妬
最新記事
スポンサードリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
・アンテナサイト
海外の反応まとめblogアンテナ
海外の反応アンテナ
ヤクテナ
日本視覚文化研究会
ちくアンテナ
海外の反応 まとめ あんてな
ピコーン( ?∀?)!アンテナ
P-magazine

・海外の反応
とりいそぎ。
パンドラの憂鬱
海外反応 i love japan
ぱんだとらんすれーたー
Trans Vienna
翻訳!翻訳ゥ!
翻訳こんにゃくお味噌味(仮)
諸国反応記 海外の反応
恋してフランス
劇訳表示。
クール!だね、ジャパン
翻訳したらこうなった
翻訳コマンドー

・その他
らばQ
プラチナム テレスコープ
スワンドーブ
カラパイア
ロケットニュース24
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
ご案内
当サイトはリンクフリーです。ご連絡なく自由にどうぞ。 相互リンクも受け付けていますので、下のメールフォームまでお気軽に。 取り上げる記事についてリクエスト等ございましたら、同じくメールフォームまでどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: