fc2ブログ

「今まで出会った中で最も印象に残っている先生は?」 [海外掲示板]


小ネタ。
日本に関連したものではありませんので、よろしければどうぞ。

redditより


HonestCupcake
僕のかつての歴史の教師は、ある日授業の代わりに面白いゲームを始めた。彼女はアフリカの地図が上に描かれたケーキを持ってきて、クラスメートをそれぞれのチームに分けた。チームには、それぞれ適当に国名が与えられるんだ。彼女はまた、ケーキにはチョコレートが隠されているとも言い、各チームは与えられた道具を使って5秒間ケーキを掘り出すことができると伝えた。つまり、多くケーキを取ったチームが、同時に多くのチョコレートも得ることができるのだ。
イギリスと名付けられたチームはヘラを、フランスはスプーン、そしていくつかの他の国はつまようじを道具として与えられた。僕らは自分たちの番が来るとできる限り早く自分の皿にケーキを取って行ったが、やがてこのゲームがどう考えたって不公平だと感じ始める。
「こんなの不公平じゃないか。イギリスよりも僕らの道具はしょぼいと思わないかい? これじゃアフリカ(ケーキ)を取って行くのは無理だよ。いい道具を持つイギリスとフランスから締め出された気分だ。――どうして僕らの道具は、もっと工業化されていない?」

彼女は似たようなことを何度もやった。そして、その度に僕はまるで騙されたような気分になったが、彼女の授業を忘れることはなかった。彼女は僕らをごまかしながらも、歴史について教えていたんだ。……今では感謝してる。

  
  Jailbaittime
  いいね。


  kelloh2
  これは良い授業だ。いつか私の生徒たちに試してみないと。


  wtmh
  人々は誰かが言っても覚えようとはしない。よく覚えさせるには、彼らに何かを感じさせることが重要だな。


borez
液体窒素の実験を見せてくれた化学の先生がいたんだが、そいつは液体窒素の入ったフラスコの中に、手袋をした自分の手を突っ込んだ。彼はやがてその手をフラスコから抜き出し、机の上に乗せる。――すると彼は僕らの目の前で、その自分の手をハンマーで叩き割った。手はばらばらに砕け散って、僕らの眼前に散らばった。席に座りながら、僕らは口をぽかんと開け、「一体何がどうなっているんだ」と思いながら散らばった彼の手の欠片、赤く染まったそれを見ていた。女子の一人なんて、失神していたからね。
種明かしとして彼が手袋を取ると、その中はトマトケチャップが詰まっていたんだよ。彼の本当の手は、もっと上の方に隠されていた。


  Rhubarbe_naissante
  え……これってどうなの?


  borez
  いやいや、実際の彼は今まで出会った中で最高の先生だったよ。彼の授業はユーモアに満ちていた。


Mob_King
クラスでシェークスピアを読んでいた時、教卓に飛び乗って決闘のシーンを再現してくれた先生ならいたな。


evanwmitchell
高校の時に、私たちが書いたばかりのレポートを、私たち自身の手で破り捨てさせた教師がいた。彼女はその紙を堆肥の積まれた場所に捨てると、「君たちのクソのような答案も、いつか土に還って役に立つ日が来るかもしれませんからね」


Thauma
化学の先生が、ある日ビーカーを使ってジャグリングの仕方の教えてくれた。
……うるさい授業になったよ。

 
  mindkilla123
  一日でどれだけ割ったんだよ。


CSec064
五年生の時私は数学がダメで、私の父に連絡を取ってくれた先生がいた。彼は私の父に、どうして私がうまくいかないのかを伝え、これからしばらく業務時間内でマンツーマンのレッスンをしたいと言ってくれた。それは私がシャイで、いつも質問することを恐れていたからだった。私はついに数学で合格点もらうと、父も先生も誇りに思うと言ってくれ、そしてやればできると思っていたとも言ってくれた。
……今更ながら泣けて来た。


Neurotikitty
ホッケーの試合のチケットをくれた先生がいたわ。


  killergazebo
  ちなみに、カナダだとこれはプロポーズの意味である。


  racemic_mixture
  そしてフロリダでは、ホッケーなど罰ゲーム同然である。


EnFullMann
高校生なんだけど、今日地理学の教師が、ノルウェイの氷山について授業をした。だけど、彼は教室に入って来る時、頭からベッドのシーツを被って現れたんだ。彼はそのまま“氷山”と成って授業を進めた。


  biffhausen
  どうしてお前は、その教師が既に死んでいて、それが彼の幽霊であることに気付かなかった?


judgegregmathis
教卓の上に、常に一つの石ころを置いている先生がいた。ある日一人の男の子が何かを教室から持ち去ろうとしているのを見て、先生はその石を持つと彼めがけて投げた。それはスローモーションのように私には見えて、迫る石ころに男の子の生意気な顔が、怯えた表情に変わるのが分かった。――石は彼の頭に当たり、何と跳ね返って来たんだ。実はそれはただの発砲スチロールで、彼はこのドッキリのためだけに一年間教卓の上に石に見せかけたその発砲スチロールを置いていた。その男の子が目を見開き、肩で息をしている姿に教室は笑いに包まれた。


  Jekrel
  同じようなことを俺の先生もやってたよ。
  文法でミスをした生徒を、スプレーを吹きかけながら追いかけまわしたし、偽物の手榴弾をピンを抜いて生徒にパスしたこともあったな。


Crotalus
反抗的な態度で屁理屈をぬかしていた俺の中に才能を見出し、大学で落ちこぼれていた自分を救ってくれた教師がいた。
「こんなどうでもいい成績のことなどお前は心配するな。お前にとってそんなものは、二年以内に問題ではなくなるだろう」彼は俺にそう言い、ディベート部を勧めた。ディベート部へ入ると約束するなら、進級するための最低限の成績を保障してやるとも言った。……俺は約束したが、彼はその夏にガンで亡くなった。
ただ、俺は彼との約束を守りディベート部に入った。ディベートでは2回を除き全て勝ち、5回参加したトーナメントの内、4回で一位を取った。ベスト・スピーカーとして選ばれ、同時に学業も修めて行くことができた。数年後には大学を十分に卒業できるだけの成績を取り、俺は昔の自分では考えられなかったような道を歩んでいると、そう感じた。俺がこれまで学校で学んできた全てのこと……それは彼との5分間の会話に集約される。今まで経験した全てのプレゼンテーション、就職面接、何かきっかけが欲しかった時、疑問を抱いた時、いつだって彼が脳裏に浮かんだ。
――どん底から救い出し、人生を変えてくれた先生が俺にはいる。




更新が遅くなりました。
……しかも日本関連でもない。

ちょっと忙しくて、これからも投稿間隔が長くなることがあると思います。
関連記事
  

コメントの投稿

非公開コメント

理系の先生は実験をたくさん見せてあげて欲しいね。

管理人さん、マイペースにやってください。楽しませてもらってます。

No title

いい話も多いけど実際キチガイ教師も多いから困るw

No title

俺はもとの担任が産休とかいろいろあって非常勤講師が
何度も担任になってるが、みんな個性的だったね。
社会人になった身としては、そういう立場の上での気楽さみたいなのも
理解できるんで、常勤の教師をとやかくいう気にはなれんが。
ただ、おかげで平和教育だの妙な洗礼はあまり受けず、もっと
ネイティブで健康的な学習環境を得られたよ。

No title

食い物で釣るのは教師として優れてるとは思えないな
餌付けしてるだけじゃん
食欲ではなく好奇心を刺激しないと教育とはいえない

No title

いや、食い物で釣ったんじゃないだろ。
当時のアフリカを食い物に例えて、それを周辺国がどう貪ったかっていうのを皮肉も込めて教えたってことなんじゃないの?

No title

>食い物で釣るのは教師として優れてるとは思えないな

文字は読めるけど内容が読み取れない人って、文字が読めないよりひどいよな。
勝手に誤解して勝手に批判するんだから。

俺も大好きだった先生がガンで亡くなったんだよなぁ…(´;ω;`)

No title

ああ食い物に例えただけか
長いから読んでなかった

No title

いい記事だ

>ああ食い物に例えただけか
>長いから読んでなかった

今後どこにも書き込まない方がいいぞ
理解力だか読解力だかひど過ぎる

No title

最初の歴史の教師すごいな。

面白い授業だと、その教科好きになるよね。

No title

>偽物の手榴弾をピンを抜いて生徒にパスしたこともあったな。
こんなキチガイじみたユーモアのある教師って面白い。ちょっと紙一重なとこあるけど。

No title

>当時のアフリカを食い物に例えて

これも違う。先進技術がある先進国とないアフリカとでは、経済的豊かさに違いが出るのは当然だと認識させるんだよ。

No title

小学生の頃、母親に虐待され、学校でもいじめられ、精神的にも異常をきたしてた時があったんだ。けど、中学受験の塾のある一人の先生が教室で「もっと熱くなれ!!」って毎日激励され、ついに自殺せずに大学付属の私立中学校に受かったんだ。

末期の頃は成績が上がらないからって、親が塾をやめさせたんだけど、金はいらないから見てやる。って言われてずっとその塾に通ってた。(他の塾に勝手に手続きした)

受かったあとに母親が言ったことは「無料っていいわね。」

感情崩壊していた僕は怒りを通り越して泣いてた。
最新記事
スポンサードリンク
カテゴリ
最新コメント
リンク
・アンテナサイト
海外の反応まとめblogアンテナ
海外の反応アンテナ
ヤクテナ
日本視覚文化研究会
ちくアンテナ
海外の反応 まとめ あんてな
ピコーン( ?∀?)!アンテナ
P-magazine

・海外の反応
とりいそぎ。
パンドラの憂鬱
海外反応 i love japan
ぱんだとらんすれーたー
Trans Vienna
翻訳!翻訳ゥ!
翻訳こんにゃくお味噌味(仮)
諸国反応記 海外の反応
恋してフランス
劇訳表示。
クール!だね、ジャパン
翻訳したらこうなった
翻訳コマンドー

・その他
らばQ
プラチナム テレスコープ
スワンドーブ
カラパイア
ロケットニュース24
月別アーカイブ
最新トラックバック
検索フォーム
ご案内
当サイトはリンクフリーです。ご連絡なく自由にどうぞ。 相互リンクも受け付けていますので、下のメールフォームまでお気軽に。 取り上げる記事についてリクエスト等ございましたら、同じくメールフォームまでどうぞ。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: